2016年 05月 20日
早くも夏の風物詩が!
こんばんは。
1年って早いですね・・・
もうそんな時期がきたんですね~。。。
となると、こちらもそろそろですね!!時間を見つけて行かなきゃ☆
去年の課題を早速実践!サスガです!
これからもっと飛びますね、尊い光に今年も魅了されちゃいますね♬
1年って早いですね・・・
もうそんな時期がきたんですね~。。。
となると、こちらもそろそろですね!!時間を見つけて行かなきゃ☆
去年の課題を早速実践!サスガです!
これからもっと飛びますね、尊い光に今年も魅了されちゃいますね♬
> jerryさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
何とか昨年の宿題を実践してみました(笑
いまいち、合成のやり方がわかりませんでしたし、カメラの設定法も
行き当たりばったりで写真としては?です。
これから本番になりますので数回はチャレンジしてみます。
そちらの、蛍&ヒメホタルを楽しみに伺います。
コメント、ありがとうございます。
何とか昨年の宿題を実践してみました(笑
いまいち、合成のやり方がわかりませんでしたし、カメラの設定法も
行き当たりばったりで写真としては?です。
これから本番になりますので数回はチャレンジしてみます。
そちらの、蛍&ヒメホタルを楽しみに伺います。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます
蛍の撮影、難しそうですね。
こちらではわずかな蛍しか見たことがありません。
一度、たくさんの蛍を見てみたいな~と思います。
退職したら、いつかきっと九州へも行こうと思います。
蛍の季節がいいかもしれないな。
真夏は暑くてダウンしそうです。^^;
蛍の撮影、難しそうですね。
こちらではわずかな蛍しか見たことがありません。
一度、たくさんの蛍を見てみたいな~と思います。
退職したら、いつかきっと九州へも行こうと思います。
蛍の季節がいいかもしれないな。
真夏は暑くてダウンしそうです。^^;
> sazanka様、おはようございます。
お忙しい中、コメントありがとうございます。
例年、蛍の時期は梅雨の時期と重なりますので
なかなか、撮影には条件が合わないといけませんね。
こちらのお薦めの時期は、3月くらいと10月中旬以降でしょうか。
ご案内はできますので、是非九州の自然のパワーを感じにいらして下さい。
お忙しい中、コメントありがとうございます。
例年、蛍の時期は梅雨の時期と重なりますので
なかなか、撮影には条件が合わないといけませんね。
こちらのお薦めの時期は、3月くらいと10月中旬以降でしょうか。
ご案内はできますので、是非九州の自然のパワーを感じにいらして下さい。
kyuujitunitukiさん こんばんは
>こちらのお薦めの時期は、3月くらいと10月中旬以降
頭に入れておきます。^^
退職しても何年後になるか、わかりませんが楽しみがいっぱいです。
>こちらのお薦めの時期は、3月くらいと10月中旬以降
頭に入れておきます。^^
退職しても何年後になるか、わかりませんが楽しみがいっぱいです。
> sazanka様、おはようございます。
では、楽しみにお待ちしたいと思います。
もしかしたら、私の方が先にそちらへお邪魔するかもしれません(笑
では、楽しみにお待ちしたいと思います。
もしかしたら、私の方が先にそちらへお邪魔するかもしれません(笑
by kyuujitunituki
| 2016-05-20 22:58
| ある風景
|
Comments(8)